仕事 内容 |
♦計画相談事業所の相談支援専門員[杜の家] 主に精神障害のある方の支援を中心に活動している法人です。 地域に根差し、社会福祉法人として公共性を大事にしています。 *精神障害のある方のサービス等利用計画の作成が主の業務となります。 ・作成する方の自宅への訪問、面接を行い、パソコンにて計画作成を行ないます。 自宅への訪問は、公用車、自転車での移動が主となります。 *計画作成に関する事務等にも携わっていただきます。 http://park1.wakwak.com/~ageofukushikai |
---|---|
勤務地 | 〒362-0015 埼玉県上尾市緑丘2-2-11 最寄り駅 JR高崎線 北上尾駅 徒歩10分 *マイカー通勤可 駐車場あり |
★求人詳細
給与 | 【時給】1,200円〜1,300円 通勤手当:実費支給(上限あり)月額 25,000円 |
---|---|
勤務時間・勤務日数 | 9時00分〜16時00分 *週3日以上 *労働日数について相談可 |
休日・休暇等 | *土曜日,日曜日,祝日,その他 シフトによる *12月29日~1月3日、8月14日~16日が法人のお休みとなります。 |
資格・経験 | 【経験】 **障害者支援の相談業務を通算して3年の経験者あるいはこれに準ずる業務に通算して5年以上の経験者 必須 【PCスキル】 ・ワード、エクセル等 【免許・資格】 ・精神保健福祉士 あれば尚可 ・社会福祉士 あれば尚可 ・相談支援専門員 あれば尚可 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
待遇 | 【加入保険等】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ・有給休暇は法定通り付与 ・まずは見学してから考えたい方もお気軽にお問合せ下さい。 ・精神障害がある方の生活を、障害者サービス等利用計画を作成する立場から支援していきます。 一人仕事になりがちな業務をチームワークで取り組んでいます。 *歴史ある地域に根差した社会福祉法人です。 精神障害のある方の支援を中心に、就労継続支援B型、グループホーム、就労移行支援事業、生活介護事業、障害者就業・生活支援センター、生活支援セ ンターを運営しています。 *障害のある方もない方も、暮らしやすい地域づくりを理念に掲げ、就労支援、生活支援、相談支援はもちろんの事、地域に向けての啓発活動、障害当事者が発信する機会を生み出すなど、ソーシャルワークに取り組んでいる法人です。 *計画事業所は職員3人体制で、一人仕事になりがちなサービス等利用計画作成の業務も協力し合いながら取り組んでいます。相談の しやすさ、チームで取り組むスタンスをとても大切にしていますので、きっと安心して業務に当たっていただけると思います。 *サービス等利用計画作成に当たっては、地域の関係機関や医療との連携の面白さを味わっていただけると思います。 |
応募方法 | ********************* ①下記【応募する】をクリック! ②必要事項をご入力ください! ③【送信】をクリックで応募完了です! ********************* 後日応募先企業担当者より、 お電話またはメールにてご連絡がございます! 数日経っても連絡がない場合には、 お手数ですが直接応募先まで ご確認いただきますようお願いいたします! |