仕事 内容 |
○ホッチキス針の箱詰め、紙製品の加工、電装製品の加工等の所内作業訓練の補助・指導を行うほか、部材や製品の納入に係る運転 ○ホテルや特別養護老人ホーム等の清掃を行う施設外就労訓練の補助・指導を行うほか、現地までの送迎に係る運転 ○支援記録を作成し、支援会議に参加する |
---|---|
勤務地 | 〒366-0026 埼玉県深谷市稲荷町1‐1‐33 |
★求人詳細
給与 | *時給:1,140円 *通勤手当:実費支給(上限あり)日額400円 |
---|---|
勤務時間・勤務日数 | 8時30分〜16時30分の時間の間の4時間以上 *開始時刻は原則8時30分です。終了時間は相談に応じられます。 *休憩時間:60分 *週4日以上 |
休日・休暇等 | *土曜日,日曜日,祝日 *夏季休暇8月13日~16日 *年末年始休暇12月30日~1月3日 *有給休暇は法定通り付与します |
資格・経験 | 【免許・資格】 精神保健福祉士:あれば尚可 社会福祉士:あれば尚可 普通自動車運転免許:必須(AT限定可) |
待遇 | 【加入保険等】労災保険 地域に生活する精神障害の方が、「仕事に就きたい」「自分の収入を少しでも得たい」「他の人と繋がりたい」「日常生活を規則的に送りたい」「引き籠りがちな生活から抜け出したい」「自信を取り戻したい」と、懸命に訓練されている事業所です。定員20名ですが30名近い方が登録されており、毎日定員いっぱいの方が来所して、各人の希望と現状に即した作業訓練を受けています。パート職員の方は、精神保健福祉士等の常勤職員とともに日々の訓練に入りますが、丁寧に指導しますので不安なく応募してください。 |
応募方法 | ********************* ①下記【応募する】をクリック! ②必要事項をご入力ください! ③【送信】をクリックで応募完了です! ********************* 後日応募先企業担当者より、 お電話またはメールにてご連絡がございます! 数日経っても連絡がない場合には、 お手数ですが直接応募先まで ご確認いただきますようお願いいたします! |