複式学級対応支援員 *神川町教育委員会*

  • パート・アルバイト
  • 保育・教育系
  • 教員・講師
  • 児玉郡
  • 関東
  • 埼玉
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 女性が活躍
仕事
内容
複式学級対応支援員は、学校長の指揮監督のもとに次の業務に従事する。

1 複式学級の学習及び生徒指導
2 校内研修、行事、会議等への参加
3 その他学校長が特に必要と認める業務
勤務地 〒367-0311
埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原875-1
神泉小学校

★求人詳細

給与 *時給:1,471円〜1,523円
*通勤手当:実費支給(上限あり)日額1,510円
*昇給:1時間あたり0円〜31円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.40ヶ月分(前年度実績)
勤務時間・勤務日数 9時00分〜17時00分
又は
8時30分〜16時15分の時間の間の7時間程度

*休憩時間:45分
*週5日程度
休日・休暇等 *土曜日,日曜日,祝日
資格・経験 【経験】必須
教育関係の勤務経験

【免許・資格】
・中学校教諭免許(専修・1種・2種)
・小学校教諭免許(専修・1種・2種)
※いずれかの資格を所持で可
待遇 【加入保険等】雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

複式学級対応支援員の仕事は、主に複式学級において授業をしたり、児童生徒の個別支援を行ったりと、子供と関わることの多い仕事ですので、子供が好きな方が向いているかと思います。
また、その他、印刷や採点等の事務作業等もあります。学校にとって業務の内容にも多少違いがありますが、未来ある子供たちのために働いてみたいという方の応募をお待ちしてます。
応募方法 *********************
①下記【応募する】をクリック!
②必要事項をご入力ください!
③【送信】をクリックで応募完了です!
*********************

後日応募先企業担当者より、
お電話またはメールにてご連絡がございます!

数日経っても連絡がない場合には、
お手数ですが直接応募先まで
ご確認いただきますようお願いいたします!
応募する